細井さんが変身!?細井さんが動物に変身した経緯は?
話は数ヵ月前、会社で出展をしていたオフィス用品EXPOにさかのぼります。
そんなわけで、キャラクターをコンテンツとして活用することで集客ができると考えたおじさん3人。
ビジネスに活用できる企業キャラクターはどうやって作るのでしょうか?
戦略的な企業キャラクターを作ってみよう!0から始めるキャラクター設定方法を解説!
今回は企業キャラクターを作成する上での設定方法をまとめました。
これからキャラクター制作を考えている方やすでにキャラクターがある方も是非参考にしてください。
![]() |
社長の承諾を得てきたよ! |
---|
![]() |
さすが鶴野部長。 |
---|
![]() |
社長も展示会に来られて、競合他社の |
---|
![]() |
でもキャラクターなんてどうやって作るんですか~? |
---|
![]() |
専門業者に外注した場合の見積りを取っておきましたが |
---|
![]() |
そんなに高いの!? |
---|
![]() |
キャラクターの作り方についても調べてみました。 |
---|
![]() |
さすが細井さんですね~仕事が早いです。 |
---|
1.キャラクターの設定を決める
キャラクターを作ることとは1人の俳優を創造するということです。
感情移入ができる・性格を持っているモデル、オブジェクトを考えることで長く愛される企業キャラクターが生まれます。
![]() |
認知度が高い食べ物ですか~ |
---|
![]() |
それ、太巻くんの好物なだけでしょ。 |
---|
![]() |
ラーメンでは企業イメージから大きくかけ離れている。 |
---|
![]() |
無難に可愛い動物がいいかな? |
---|
![]() |
ライバル会社はクアッカワラビーという |
---|
![]() |
えぇ~ラーメンの方が目立ちますよ~。 |
---|
2.ライバル会社との差別化
他社のキャラクターを分析することで、競合他社とキャラクターが被らないようにします。まず、配色や生き物系か食べ物系のキャラクターかなど、キャラクターの特徴を分析し、他社が生き物系が多ければ食べ物系を使ったキャラクターにするなど差別化をします。
![]() |
ほらほら~ |
---|
![]() |
うちはラーメン屋じゃないよ。 |
---|
![]() |
他と被らないなら・・・ |
---|
![]() |
でも、それらのキャラクターって色んなところで |
---|
![]() |
う~ん、ここは少しくらい被っても、競合他社よりも |
---|
![]() |
なるほど。競合他社に勝つためのキャラクターですか。 |
---|
![]() |
そんな動物いませんって~。 |
---|
![]() |
こんな動物はどうでしょう? |
---|
![]() |
わぁ~可愛い~。 |
---|
![]() |
ミーアキャットという動物です。 |
---|
![]() |
これ、良いじゃない。 |
---|
![]() |
でも、企業ブランドイメージとかけ離れてませんか~? |
---|
![]() |
ラーメンなんてもっとかけ離れてるからね。 |
---|
![]() |
うちはビジネス向けのオフィス用品を販売しているので、 |
---|
![]() |
なるほどね。 |
---|
3.課題解決としてのキャラクターの機能
オリジナル企業キャラクターの強みは、マスメディアから実際の売り場まで、クライアントがユーザーと自由にコミュニケーションを行うことができることです。その効果をかわいいなどの感覚的な評価ではなく、費用対効果も含めて企業の課題を解決できるようなキャラクターを作成する必要があります。
![]() |
私たちはWebマーケティング部なので、 |
---|
![]() |
人気が出てきたら、グッズ販売もできそうですね~。 |
---|
![]() |
再来月にまたオフィス用品の展示会があるようです。 |
---|
![]() |
そうだね。ミーアキャットは細めなので |
---|
![]() |
分かりました。 |
---|
4.広報・宣伝としてのキャラクターの活用
企業キャラクターは特に企業コミュニケーションの手段として効果的です。
下記のような効果が期待できます。
以上から、オリジナルキャラクターの特色や話題をセールスポイントをまとめ、観る人の反応をいい印象に結びつけることで、広報・宣伝となり、その結果を利用するのがマーケティングとして活用できます。
![]() |
確かに、鶴野部長本人じゃ企業コミュニケーションの |
---|
![]() |
いやいや、それどういう意味! |
---|
![]() |
・・・。 |
---|
![]() |
・・・。 |
---|
そして1ヵ月後・・・
![]() |
着ぐるみ着てみました。 |
---|
![]() |
おぉー!ユルい感じがいいじゃない。 |
---|
![]() |
これは目立ちますね~。 |
---|
![]() |
さあ、展示会に向けて、 |
---|
![]() |
自分、個人のSNSでも発信します。 |
---|
![]() |
もう~ビックリしたじゃない。 |
---|
![]() |
え~僕が入ってもそんなに変わりませんよ~。 |
---|
![]() |
いや、まったく別の生物だからね! |
---|
オフィス用品販売会社勤務の3人のおじさん鶴野部長、太巻、細井。ある日社長から「今日から君たちはWEBマーケティング部へ配属だ!インターネットでわが社の売上を伸ばしてくれ」と任命されました。
キーワード検索
フリーワード検索
マーケティングでのマンガ活用事例、特別レポートプレゼント、最新記事情報などお届けします。
メールアドレス